
当院は患者様の満足度調査を
実施しております
少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に
依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。 当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。
NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。
2023年1月より診療時間が変更となります
2023年1月より、下記診療時間へ変更となります。
一部の患者様には大変ご不便おかけしますが、
何卒ご理解、ご了承くださいますよう
お願いいたします。
23.04.14 | ゴールデンウィークのお知らせ |
---|---|
23.04.11 | 休診のお知らせ |

きむら歯科医院が、
選ばれ続ける理由
The reason of selecting
1919年創業。
4代つゞく100年の伝統。
1919年創業の100年続く伝統ある歯科医院であるきむら歯科医院。
地域に貢献することで皆さまに長く愛される歯科医院でありたいと考え、予約からカウンセリング・治療まで、患者さまへの配慮を第一に徹底しております。歯科医療の立場から必要である最良の技術、情報の提供をお約束いたします。
精度の高い治療と
最新技術・機器
歯科医院のおよそ5%しか導入していない手術用顕微鏡を3台保有し、肉眼では難しい精密な治療をこの顕微鏡で補完することで精度の高い歯科治療をご提供することが可能となります。また、治療のご説明には動画システムを導入しておりますので患者さまの「わからない」を無くし、ご納得のいく処置をお受けいただけます。
『わからないを無くす』
カウンセリングを。
ご自身の歯を治療するためには、まずご自身がその状況を理解し、そして行なう歯科治療をご理解・ご納得していただいた上で、治療を行ないます。身体が健康的であるためには、歯の健康はとても重要な役割を担っております。皆さまの貴重なお時間をいただき、カウンセリングルームでじっくりと向き合い、治療内容に不安を抱くことのないよう一人ひとりに合う治療をご提案いたします。
他院での診断に不安がある方へ
『他院で抜歯宣告を受けた』
『できれば歯を残したい』
『もう一度しっかりと検査してほしい』
などご希望の患者さまは是非一度
セカンドオピニオンにお越しください。
診療内容 Treatment
患者さま第一主義の医療を提供します
医療を通して地域社会に貢献します
診療内容一覧
ごあいさつ
Greeting

きむら歯科医院 院長
木村 秀仁
こんにちは。きむら歯科医院 院長の木村秀仁です。あなたは80歳になって何本の歯を残したいですか?私は、カウンセリング時にはいつも患者さまに聞きます。一般的に、患者さまの多くは痛みや腫れなどの症状がでてから歯科医院に来院されます。私は、お口の健康を維持することは身体の健康につながり、生活の質を向上させる大切な要素であることを、いつも患者さまに熱く語っています。80歳でご自分の歯を20本残すことを目標に、患者さまとご家族の皆様が健康なお口で健やかな人生を過ごせるよう、皆さまの「町のホームドクター」としてお役にたちたいと思っています。

きむら歯科医院 副院長
木村 正人
きむら歯科医院は2019年に100周年を迎えました。当院が約1世紀にもわたって患者さまとお付き合いを続けてこれたのは、常に「正直に」患者さまと向き合ってきたからだと考えています。われわれは、その歴史のなかで多くのことを先人たちから学んできました。すべての患者さまは、誰一人として同じ状況であったり、悩みが同じであることなどあり得ません。きむら歯科医院が行うべきことは、患者様一人一人の立場に立った『オーダーメイドの治療』を提供することです。そして今後も「正直に」向き合い、日々研鑽を続け、常に新しく適切な情報と技術を提供します。
Our Teamwork
診療にはチームワークが欠かせません。
きむら歯科医院では常にディスカッションを行ない、
スムーズな治療と丁寧な説明を心がけております。